保守主義の教科書

当ブログでは「保守主義」(Conservatism)とは何か、「保守主義」に基づく様々な見方など、日本における「真正の保守主義者」である中川八洋(やつひろ)筑波大学名誉教授の著書から紹介していきます。

  • Home

マルクス

共産主義とは宗教である

2020.09.14 14:36

今回は、共産主義(マルクス・レーニン主義)の‟宗教性”について、中川八洋氏の著書『正統の哲学 異端の思想』より抜粋してご紹介します。*   *   *「社会主義(共産主義)という非経済学的な経済思想が20世紀の人類を英米系(アングロ・サクソン系)を除いて地球狭しと席捲したのは、社...

「ロシア革命」と「フランス革命」

2020.08.27 15:01

1917年にロシア帝国で起きた「ロシア革命」について、中川八洋氏の著書『正統の哲学 異端の思想』では、「フランス革命」と関連付けて解説していましたので、ご紹介します。ロシア革命とは「第二のフランス革命」「ロシア革命とはそれより128年前のフランス革命(1789年)の二番煎じともい...

保守主義の教科書

当ブログでは「保守主義」(Conservatism)とは何か、「保守主義」に基づく様々な見方など、日本における「真正の保守主義者」である中川八洋(やつひろ)筑波大学名誉教授の著書から紹介していきます。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 保守主義の教科書.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう