保守主義の教科書

当ブログでは「保守主義」(Conservatism)とは何か、「保守主義」に基づく様々な見方など、日本における「真正の保守主義者」である中川八洋(やつひろ)筑波大学名誉教授の著書から紹介していきます。

  • Home

法の支配

「自由」とは何か?(自由論)

2020.09.27 14:18

今回は、「自由」とは何かについて、中川八洋氏の著書『保守主義の哲学』を中心に見ていきたいと思います。*   *   *真正の自由と偽りの自由「トクヴィルは、バークと同様自由(真正の自由)と放縦(偽りの自由)を峻別している」(p.282)「日本では自由を“放縦”と思い違いしている。...

「法の支配」と「法治主義」

2020.09.01 03:16

「全体主義」について理解する上でも、「法の支配」と「法治主義」の‟違い”について理解を深める必要があります。今回も中川八洋氏の著書『保守主義の哲学』より抜粋してご紹介します。*   *   *「日本の憲法学界の特徴の一つは、戦前・戦後を通じて、『法の支配』を理解できた憲法学者が一...

保守主義の教科書

当ブログでは「保守主義」(Conservatism)とは何か、「保守主義」に基づく様々な見方など、日本における「真正の保守主義者」である中川八洋(やつひろ)筑波大学名誉教授の著書から紹介していきます。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 保守主義の教科書.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう